2015/10/15
【DTPの勉強会 第19回&忘年会】開催のお知らせ

DTPの勉強会 第19回を2015年11月28日(土)に開催します。
■開催概要
日時:平成27年11月28日(土)13時30分〜17時00分
場所:エッサム神田ホール 201・多目的ホール
定員:80名(先着順・要事前申込)
参加費:2000円(予定・当日支払)
■テーマ
「北村さん&樋口さん デザイン本出版記念セッション」
【セッション1】
『ゼロからはじめるデザイン』
スピーカー:北村 崇さん
[プロフィール]
1976年生まれ。神奈川県秦野市出身
POP・広告・ディスプレイ等の制作会社を経て2006年にデザイン事務所 TIMINGを設立。
ロゴマークやキャラクターデザイン。印刷物やグッズ制作などのグラフィックデザイン全般から、Webディレクター・デザイナーとしても活動し、WordPress等のCMS構築まで一貫した制作を行う。
また勉強会やイベント、個人や法人向けのデザインセミナーなど、年間数十回の登壇と、書籍執筆など請負業務以外の活動も行なっている。
著書「ゼロからはじめるデザイン(SBクリエイティブ)」、「現場で必ず使われているWordPressデザインのメソッド(MdN)」、「ビジネスサイト制作で学ぶ WordPress『テーマカスタマイズ』徹底攻略(マイナビ)」など
【セッション2】
『型(かた)から展開するデザインバリエーション』
スピーカー:樋口泰行さん
[概要]
デザイン制作においても基本になる型(かた)があります。
レイアウトを作る際に基本になる手法にアレンジを加えながら、どのようにデザインバリエーションを作り出すか実践的に解説します。
[プロフィール]
有限会社樋口デザイン事務所代表。 1967年生まれ。大阪芸術大学グラフィックデザイン科卒。
海外向け広告代理店でのディレクターを経て、グラフィックデザイナーとして独立。
イラスト、広告・DTP・Web デザイン・プレゼンテーション制作をメインに活動。
またクリエイティブ関係のテクニカルライティング・取材執筆、講師などを行う。
著書「現場のプロから学ぶPhotoshop + Illustrator デザイン」「だれでもレイアウトデザインができる本」「Adobe DPSをビジネス活用」など
■懇親会
勉強会終了後、近くの居酒屋にて開催します。 今回は、恒例の忘年会を兼ねての開催となります。
詳細が決まり次第告知させていただきますが、開催時間は18時〜22時、場所は会場の近辺で検討中です。会費は4,000円程度を予定しています。
■お申し込み
平成27年10月23日21時よりこちらにて受け付けます。
皆様の参加を心からお待ちしております。